スポンサーリンク

GⅠヴィクトリアマイル データ&予想2025

GⅠ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

レース展望

2025年5月18日に行われる春の古馬牝馬マイル王決定戦!東京競馬場で5週連続で行われるGⅠの2戦目です。今年も重賞で結果を残した実績馬や新興勢力も出走予定で混戦模様です。昨年のような大波乱があってもおかしくないメンバー構成です。

データ

スタート地点は向正面直線の右側。最初のコーナーまで直線約542m。3コーナーあたりで緩やかな昇り坂があり、3~4コーナーにかけて下り坂です。最後の直線の途中から高低差2.1mのなだらかな昇り坂があります。スタート後の直線が長いため、枠順による有利不利は少ないです。コーナーが下り坂で決して落ち着いたペースにはならないので、上がりが掛りやすいです。

枠順

※2025/5/5から過去3年間の集計

東京芝1600m全体でみると1枠が好成績ですが、NHKマイルカップは5~8枠から8勝しています。直線が長い分、外枠の馬は後方からでも巻き返しが利くので好走の余地があるのかも。

脚質

※2025/5/5から過去3年間の集計

先週のNHKマイルから馬場に変化がなければ、今週も高速決着が予想されます。ハイペースなら速い流れを経験している末脚活かせる差し馬に注目です!

好走馬ポイント

ハイペースでも最後の直線でしっかり末脚活かせる差し馬
・スピード決着の経験の有無(1分30秒~31秒台になるかも)
・枠順は意外とフラット
・近年はキズナ産駒が好調→ディープインパクト系として今後も注目必須!

注目馬情報

シングザットソング
速い流れを経験しているこの馬は頭まであり得ると思います。前走愛知杯は展開が向いての好走ですが、直線最内の進路狭いところを上がってきたので一定の評価はしていいと思います。今回のヴィクトリアマイルは昨年よりもペースが早くなる可能性があるので、距離延長馬もしっかり好走できる可能性大!

ビヨンドザヴァレー
キャリア17戦中掲示板を外したのはマイルの2勝クラスのみです。安定感がありますが、決めて不足な相手なりの馬です。2走前の中山記念は4角で一瞬前が塞がりましたが、直線で外に出して前が空いたところからいい脚を使っていました。直線が長い東京替わりは歓迎だと思います。

予想

過去10年の好走馬の戦歴を見ると、ペースの速い流れを経験しています。例えば、昨年優勝馬のテンハッピーローズは1400のリステッドや重賞に出走していました。さらに、2023年のソングラインはセントウルSやサウジ1351TSに出走していました。他にもファインルージュ(2022年2着)やレシステンシア(2022年3着)も短距離実績があります。遡ればまだまだいますがきりが無いので一旦ここまで!
先週のNHKマイルのようなハイペースが想定されるので、ハイペースでも耐えれるタフな馬か短距離歴がある馬を馬券の軸や相手にしようと思います!

◎15ソーダズリング 坂井瑠星
本命は前走阪神牝馬6着のソーダズリングにしました。前走はスローペースになり直線で切れ味勝負で負けてしまいました。どちらかというと、長くいい脚を使えるタイプだと思うので東京替わりは好材料。さらに外枠成績が2-0-1-0と全て馬券圏内。実はこの馬は未勝利の時にエルトンバローズに勝っています。5走前の京都牝馬Sはナムラクレアに勝つほどの実績馬。今の東京は相当な高速決着になりそうなので速い流れを経験しているこの馬の一発に期待します!

○16アスコリピチェーノ C.ルメール
この馬も前走1351TSでやや速めの流れからのローテです。3走前の京成杯AHの勝ち方が相当強い印象です。完璧仕上げじゃない中であれだけ楽勝なら、やはり相当な能力を持っていると思います。外枠でダイナミックな走りを出来ると思いますし、ルメール騎手なので3着以内には持ってきてくれるはずです!!

▲11シングザットソング 斎藤新

△16クイーンズウォーク 川田将雅

△10ボンドガール 武豊

★13ビヨンドザヴァレー

☆3アルジーヌ

最後に

過去データやコース形態の情報に関しては正確性に努めますが、保証することは出来ないことご理解の上ご参照ください。注目馬情報や予想はあくまでも個人の見解ですので、参考程度でお願いします。なお、馬券の購入は自己責任でお願いします。詳しくは当サイトのプライバシーポリシーをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました